受験だぁー!

頭の回転が良くなることの一つに筋トレがあります。(突然どした)みなさんは適度な運動しっかりしていますか?健康な食事と早寝早起き、適度な運動に自分にあった学習をすれば健康的で学力向上にも繋がります!僕の筋トレメニューを紹介します。みなさんも実践してみましょう!
・腕立て100回(一秒一回ペース)
・10キロダンベル30回ずつ3セット
・ダンベルトゥータッチクランチ50回(10kgダンベル右腕で支えてゆっくりと)
・スクワット250回2セット
・握力グーパー500回3セット
・アブローラー(鍛えたい箇所を意識して)
・ランニング10km(早朝に)
仕上げに柔軟ストレッチ!毎日欠かさず風呂前に!風呂上がりにもう一度柔軟ストレッチ!ある程度身体ができてきたらダンベル重量を上げたりセット数を増やしてたりして自分にちょうどよい負荷を加えるように調節しましょう。忘れてはいけないのが楽をせずけれども過度な負荷は加えないように。上のはあくまで僕にあったメニュー。自分の限界だと思う回数を予め決めておきそのもう10回程多くやりましょう。楽はダメですよ。10回多くやるからといって目標を下げては意味がありません。例えば僕は腕立て100回を目標に最終的には110回ほどします。限界のラインを少し超えたぐらいが一番効果がありますよ!無理のし過ぎには注意してください。し過ぎには。体や体調を壊してしまうのでは逆効果ですからね。